COMPANY

企業情報

COMPANY

科学技術計算の会社としてスタートしたntc。
現在では、AI技術の応用を主軸としたシステム開発をおこなっています。
土木や環境分野をはじめとする、さまざまな業種の特性に合わせた
ソフトウエアの開発を行い、運用、アフターサービスまで含めた
トータルサポートを提供します。

vision bg

OUR
VISION

私たちは、AI技術の応用によって、
人々がより安全で効率的に働ける
幸福な社会の実現を目指しています。
それはつまり、定型的な作業は
AIに任せることで、
人間がより付加価値の高い仕事に
没頭できる社会です。
AIが人間の仕事を奪うのではなく、
人間の技術を解析しAIに取り込むことで、
今までよりも技術者を支援することが
できるようになる。
さらには、新しい技術者を育成するための
サポートシステムにもなると考えています。
AIの登場により、目まぐるしいスピードで
発展しているソフトウェアの世界は、
この先も大きな可能性を秘めています。
その中で、私たちにできることは何なのか。
AIと協働するための
人間の在り方を見つめながら、
より有益なAI活用ソリューションを生み出し、
日本の技術革新に貢献していきたいと
考えています。

TOP
MESSAGE

AIとデータサイエンスで未来社会をめざす

AIとデータサイエンスとの「架け橋」

AIは現時点では自ら何かを生み出すことはできませんが、予測できない速さで進化しています。我社は、AIとデータサイエンスの技術により顧客の要望を叶えるビジネスモデルを構築し、顧客とAIシステムを繋ぐ「架け橋」となることを目指しています。

IT技術者の意識改革が必要である。

これからのIT技術者に必要なスキルは、「データサイエンス力」、「データエンジニアリング力」と「ビジネス力」です。IT技術者は、より付加価値の高い業務にシフトしていく姿勢が重要です。

AI応用システムはすべての企業の抱える問題を解決します。

企業の5つ問題「専門熟練技術者の不足」「業務の安全確保」「スピード」「労力の軽減」「精度の向上」をAIとデータサイエンスが解決していくと考えます。

AIシステムと倫理

AIを扱う上で技術面の理解だけでなく、偏向的な学習データが影響を及ぼすAIの差別的な判断の回避など、倫理面や法令遵守にも考慮しなければなりません。

日本技術コンサルタント株式会社
代表取締役
永田 潔

AIとデータサイエンスで未来社会をめざす

COMPANY
PROFILE

社名
日本技術コンサルタント株式会社(NTC:NIPPON TECHNOLOGY CONSULTANT CO.)
設立日
1983年12月1日
資本金
20,000,000円
代表取締役
永田 潔
本社所在地
〒151-0072 東京都渋谷区幡ヶ谷一丁目1番2号 朝日生命幡ヶ谷ビル7階
京王新線 幡ヶ谷駅 南口より徒歩3分 小田急線 代々木上原駅 西口より徒歩15分
電話番号
TEL : 03-6276-5024(代表) FAX : 03-6276-5076
ISO認証
IS 711118 / ISO 27001
厚生労働大臣許可番号
労働者派遣事業許可番号 派13-306595
決算
年1回(11月)
取引金融機関
三菱UFJ銀行 品川駅前支店 三菱UFJ銀行 新宿支店 りそな銀行 新宿支店

HISTORY

1983年12月
港区高輪にて設立
1987年
特定労働者派遣事業届出 (届出受理番号 特13-080484)
1988年
新宿区大久保に事業所移転
2015年11月
資本金を2,000万円に増資
2016年7月
労働者派遣事業許可取得 (許可番号 派13-306595)
2017年6月
渋谷区幡ヶ谷に事業所移転
2019年7月
ISO 27001認証取得(認証登録番号 IS 711118)

OUR CLIENTS

  • 東京都
  • 気象庁
  • PASCO
  • TOSHIBA
  • 日立ソリューションズ・クリエイト
  • AFAS

ISO certification

ISO 27001
審査登録機関
BSIグループジャパン株式会社
認証登録番号
IS 711118
マネジメント規格
ISO/IEC 27001:2022 / JIS Q 27001:2023
登録組織名
日本技術コンサルタント株式会社
登録範囲
・受託ソフトウェアの設計・開発・保守
・自社開発ソフトウェア商品の設計・開発・保守
初回登録日
2019年7月23日
最終更新日
2024年8月17日
有効期間
2025年7月22日
iso_img